てぃーだブログ › 沖縄宝島ららぽーと横浜店より › 石垣カレーの素

2017年03月28日

石垣カレーの素



はいたい(*^^*)
えんがわです。


休みの日こそ、実際の調理してお勉強ができる機会なのです。
そうなんです。
沖縄宝島ららぽーと横浜店にはキッチンがないのです。
キッチンさえあれば皆様に色々試して買っていただけるのに!!!
というわけで、自ら調理して口頭で説明するしかないのです。


今日は前からえんがわが「ねぇ絶対これ美味しいよ!ココナッツミルク入ってるもん!!ねぇ!間違いないよ!誰か試しなよ!!」と自分で試さず原材料だけ見てスタッフにオススメしていた…

石垣カレーの素

石垣カレーの素
石垣カレーの素

石垣カレーの素(す)
ではなく
石垣カレーの素(もと)ですよ。
表裏があるみたいな言い方しないでっ!
作り方で、とりあえず煮込んで「はいできあがり!」と急ぎがちに言っちゃうのが素(す)です。可愛い。


説明には
「太陽が育てた、パインを味わうカレーです。
素材の贅沢。スパイス屋さんが作るカレー。
島胡椒に島唐辛子、香りも旨みも石垣産です。
ほんのり甘くて、あとから辛さがやって来る。
南の島の石垣島をいつも近くに感じてください。
*ココナッツはタイ産、クミンはインド産です。」


箱の中身はこんな感じ。

石垣カレーの素

具のないレトルトカレーの様なイメージ。
これに好きな具材を入れ込んでいきます。

今回は
・鶏モモ肉
・ナス
・マッシュルーム
・赤パプリカ
飾りにパクチーです。

石垣カレーの素

パイナップルの酸味と甘み、ココナッツミルクのクリーミーさ、沖縄スパイス達のスパイシーさが相まって、とっても美味しい!!
鶏モモ肉は昨夜ヨーグルトに漬け込んだのでジューシー柔らかでした!

撮影用でこの後パクチー増し増しにしたのはナイショ。
沖縄にもパクチーあるんですよ。
与那国島でクシティーと呼ばれています。
もっさり食べたいパクチー。






余談ですが、石垣島にある
「トラベラーズカフェ朔」というカレー屋さん美味しいですよ。
えんがわが石垣島行く時にはご飯屋候補に良く上がるんですが、石垣島の食材を使ったカレーが楽しめます。
そしてなにより可愛い。
ここの限定5食の海南チキンライスもとっても美味しいんですよ!!

石垣カレーの素



行きたい



行きたい



行きたい






えんがわでしたー(*>∀<)ノ))


一回投稿ミスっちゃった…



Posted by 沖縄宝島ららぽーと横浜店 at 12:04│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます、てぃーだニュース編集部です。

「石垣カレーの素」を初めて知りましたが、とっても美味しそうですね!
ブログの写真を見て、食べたくなりました!

ぜひ、こちらの記事を本日11時にてぃーだニュースでご紹介させて頂ければと思います。

ステキな情報を発信いただきありがとうございます(__)

引き続きてぃーだブログをよろしくお願いいたします!
Posted by てぃーだニュース編集部 at 2017年03月30日 09:54
てぃーだニュース編集部さま>>
ご紹介ありがとうございます!!
トロピカルでクリーミーなカレーでとても美味しかったです*\(^o^)/*
これからもよろしくお願いしますー!
Posted by 沖縄宝島ららぽーと横浜店沖縄宝島ららぽーと横浜店 at 2017年04月02日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。