シーサーと石敢當
はいたい!
わんねー、えんがわでぃるむんやいびーんm(._.)m
えんがわじょうぐーやくとぅ、ゆーかむん!
ゆたさるぐとぅ、かんげーてぃきみそーれー(*>∀<)ノ))
なんとなく自己紹介してみました!
あってるかな??
えんがわ食べましたー!(((o(*゚▽゚*)o)))
毎回えんがわの写真載せているけど全部同じ写真に見えてないかなー。
全部違うえんがわですよー(((o(*゚▽゚*)o)))
でーじまーさんどー(*>∀<)ノ))
今日は八重山で見たシーサーシリーズ
舌が出てます。
竹富島の家屋は全て南向きに建てられていて、屋根にシーサーが一体乗っているのですが、シーサーの位置は仏壇の位置を示しています。シーサーの真下に仏壇があって、それを守っています。
愛嬌があります(*>∀<)ノ))
八重山の石敢當
シーサーと石敢當のダブルパンチでありとあらゆるマジムンもお手上げですね(*>∀<)ノ))
竹富のことについてまた語ろうと思います!
にーぶいかーぶい…(σω-)。о゜